行動分析学特論補習 ”07070707” その他

marumo552007-07-07

 本日、7時限目に、行動分析学特論の補習授業をしました。ちなみに朝1では、外書講読もやりました。みなさん土曜日だつうのにご苦労様。外書講読は、来週土曜日の12:30からもやるからね。
 
 特論に出られなかった人は、以下に授業レジュメのPPとPDFのリンクをはったので、これを参考にしつつ、301の実習準備室(だっけ)から、ベテルの家:ベリーオーディナリーピープル第6巻のビデオを借りて観て下さい。今回の趣旨は、前回の「自己決定(2)」の話と同様に、従来の学範ではなく、商いのマナーともいえるServiceのありかたから、「数えられる人権」の数を増やすという、権利のボトムアップの可能性についての話でした。立岩先生の授業をとっている人は、比較したりして楽しんでください。

 授業レジュメのPPは、
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/070707ABA7.ppt
 同じく    PDFは、
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/070707ABA7.pdf
です。

 あ、それと、金曜日の1限の研究入門、留守してすいません。TAの都GAさんに代行してもらいました。
事務にばらすんじゃないぞ。っていうか、もしかして授業アンケートを事務の人が持ってきたりして、すでにバレてる?文学部事務室にはとうぶん近づくまい。

 あ、それとさらに、教職GPの受講者の方へ。レポートの解説と授業総括を、月曜にアップすると言っておきながら、1週間おくれになってしまった。みなさん苦労していると聞いております。
 現役の先生以外の学生さんは、「こういう風になってればいいな」と想像して書いてくださいね。
ま、学生ジョブコーチを経験している人は学校の様子もわかっていると思うので、遠慮せずカイゼン提案としてどしどし書いてくださいね。
 
 あ、それと。補習の最初に、1時間目と7時間目に、CKBのDVDで「777」と「タイガーアンドドラゴン」を鑑賞しましたが、前者は、言うまでもなく本日の日付にちなんだもの。後者は、意外や、この曲は、一人称の曲だったのよね、ということが言いたくて流しました。