2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の日、平成の子

本日「昭和の日」は大学開講。昨日は学部ゼミの歓迎会。今年も新3回生を迎えることとあいなりましたが、これで4回生も含めて、ほぼみな平成生まれとなりました。 自分が元号の変わり目の年のあたりで何をしていたかといえば、 ●望月昭・野崎和子・渡辺浩志(…

応用行動分析(2010年度その3)

応用行動分析(金曜日2時間目)のレジュメをアップしたので、みなさんDLして持参してくださいね。 PDFは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/10ABA03.pdf PPTは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/10ABA03.ppt ですう。 今回の風邪は、結構長くて、…

休講のおわび

月曜と火曜日の授業に関して、新学期というのに出席行動の出鼻をくじくように休講にしてすいません。長期(?)にわたる慣れないバス通勤のせいか、夜中にコンビニに自由にいけないストレスがたまったのか、ファンドの決定が決まらないうちに工事が始まって…

応用行動分析2回感想

「知る」「教える」「なおす」ではなく、特定の人を自分が「助ける」という二人称的行為(=対人援助)の方法論こそが応用行動分析学です。 コミュニケーションパーパーに、今回の授業での応用行動分析の特徴紹介を、「よりラジカル」に解釈表現してくれてい…

応用行動分析(第2回)資料

研究入門、応用行動分析、行動分析学特論、ゼミと、一通り第一週を終えました。 毎年のことながら、大学院(行動分析学特論)での参加者の皆さんは、ほんとに多士済々。文学研究科の知覚系の人は社会学研究科の人も、聴講してくれてありがとう。 社会人の方…

応用行動分析コミュペの結果

第一回目の応用行動分析のコミュペをざっと集計したものを以下に書きます。 具体的な質問で、ボイルらの論文の結果の後半部分(写真の赤線部分)は何か?というのがありましたが、これは、もう1回、ベースライン(音楽を随伴的に流す操作をしていない)をと…

研究入門の課題

研究入門(施設見学)無事修了。助手さん他、関係者のみなさまご苦労さま。 今年も一番感動(?)してたのは修学館の電動可動書庫のようですが、案内してくれた図書館スタッフの人も「書架が迫ってきて怖かった」エピソードを臨場感たっぷりに語るというキャ…

応用行動分析2010年版スタート

卒業式終わったと思ってたら、もう新学期開始。 金曜日の「応用行動分析」の授業資料を、私のHPにアップしました。 フロントページのまんなかへんに、●2010年の授業 の場所にありますが、以下にもリンクします。それぞれPDFとPPです。 応用行動分析2010第一…