2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

業務連絡of行動福祉心理学

行動福祉心理学を受講している皆さんへ。 行動福祉心理学5(ppt/pdf×カラー/白黒)をWebCTにアップしました。各自、ダウンロードして授業に臨んでください。 いずれも1MBを超えますので、図書館利用の人はUSB等を用いてください。心理学科の諸君はデータ解析…

宿題の確認

行動福祉心理学の宿題の確認です。 図に示したのは、行動分析学の実践・研究で用いられる単一事例研究法のひとつである「反転デザイン」の一種であるABA(BAB)デザインを用いた研究例です。 この研究は、以下のような状況のもとで行われたと想像してください…

推薦図書(3)毎日かあさん

「神様は『何歳までにコレコレができないといけない』なんて一度もおっしゃったことないんですよ」、「人間は発達するために生まれてきたのではない」(いずれも、某柑橘系ブログから勝手に引用)。 これまでこの業界で仕事をしてきて、いくつかの名言が心に…

引用の訂正

6月14日の「行動福祉心理学」の授業中に誤った引用をしましたので訂正します(エレベータで指摘してくれた人に感謝します)。 行動的環境心理学の例として出した映画館でのごみ捨ての話の中で、昔はこういう地域の映画館っていっぱいあったんだよねえ、とい…

JRの日勤教育は罰操作か?

だいぶ前になって恐縮ですが、茶そばさんからの質問です。 『こないだの授業でずっと疑問に思っていたのですが、JRの日勤教育は負の強化なんですか?罰を受けないように行動を減らそうとするから正の罰とは言えないのでしょうか? 正の強化とか負の罰とか…

推薦図書(2)ドラゴン桜

推薦図書の第二弾は、三田 紀房 (著)「ドラゴン桜」(講談社。現在まで全7巻)です。 経営不振の私立高校を東大合格者を出すことで立て直そうという事から始まる物語です。異色の経歴を持つ主人公の教師が、「常識的な発想」で抵抗する教師たちを、論より証…

推薦図書(1)Heaven ご苦楽レストラン

対人援助という実践的行為を研究するにあたり、援助をする側とされる側の社会的関係としてどのようなスタンスが望まれるかという問題は常に話題になります。 行動福祉心理学の授業では、最後の方で、そのテーマを実証的研究をもとに紹介していきますが、その…

作業ミス?(5) 空気感染すんのかコンピュータ・ウィルス

愛用のノートパソコンの調子が最近悪くなった。マイコンピュータをクリックしても5分くらい出てこなかったりというえらい遅く重い機械になってしまった。これでは授業での使用にも差しつかえる。というわけでコンピュータに詳しい某研修生にみてもらいまし…

作業ミス(4) ご利用は計画的に

今回、近場の引っ越し(直線距離にして800メートルくらいか)ということもあり、旧アパートの明け渡しの日程を決めた後も、のんびりじわじわ時間のある時に自分の車で荷物を新居に運んでいました。なんとかなるだろうと。ところが、あと1週間という頃になっ…

作業ミス?(3) 両開きの冷蔵庫

引っ越しに伴い、一点豪華な冷蔵庫買いました。メカと機能に魅力を感じていたので「両開き」のものにしました(実は、前にも一度、大型両開きの冷蔵庫をネットで3000円で買ったことがあるのですが何せ部屋が小さくて両開きする機会もなく、かつ大熱量と…

作業ミス(2)

引っ越しして、今回のすまいの車庫はでかいエレベータ式のものです。エレベータの2階の位置にある自分の車を車庫から出すには、1)自分の鍵で操作盤の蓋をあける、2)中のメインスイッチを鍵で入れる(操作中は鍵を入れっぱなしにしなくてはいけない)、…