2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

AAC活用事例集

「ビギニング・コミュニケーターのためのAAC活用事例集」(ライクリー・ビューケルマン・ライト編:望月昭・武藤崇・吉岡昌子・青木千帆子 監訳、 福村書店)が、やっと刊行されました。 元題は、Exemplary Practices for Beginning Communicators: Implicat…

現在、HPはサーバの引越し中です。

「望月昭のHP」は、現在、サーバー引越し中でアクセスできません。 少し、授業レジュメ、その他、整理したうえで近日再開します。 写真は、院生と助手さんが作ってくれた研究情報の検索の方法と研究倫理に関するマニュアルです。学部の新1年生と3回生、大…

高齢者の運転は危ないか?

ネットASAHI新聞に以下のような記事が掲載された。 高速道路上で進行方向とは逆に走行する「逆走」が3年連続で900件を超え、毎年数十件が人身事故に至っていることが、高速道路6社や警察庁の集計で分かった。逆走したうえ事故を起こす運転者の4割前後…

久々のU氏の作品

久々のモデラーU氏のYAMAHA-YZR500。 衣笠在住の第一回鈴鹿八耐でポールポジションをとった、かのS先生がその時に乗ったTZ750のモデルを、U氏に依頼しようとしていた矢先に、U氏からいただきましたあ。偶然ですけど。 このYZRは、タミヤの1/12のバイクシリー…

シネマの学ぶ人間と社会の現在:シリーズ1終わり

人間科学研究所主催、京都シネマ共催、生存学後援の「シネマで学ぶ『人間と社会の現在』」第一シリーズ『家族の現在』が、本日の『茶の味』の上映をもちまして、このシリーズ完了しました。フィルムの手配、映画の選択、会の運営までもご協力いただきました…

対人援助学これまでとこれから

2008年度オープンリサーチセンター事業「臨床人間科学の構築」の研究発表会『対人援助学のこれまでとこれから』が、7日創思館で開かれました。 http://www.ritsumeihuman.com/news/news_08/temp/090307_taijin.pdf 午前中は、ユニット代表の報告、午後は、村…

京都府老人福祉施設職員セミナー

人間科学研究所共催で、京都府の老人施設で働く中堅職員の方々に向けたセミナーが、キャンパス・プラザで開かれました。 私の発表のタイトルは「利用者と職員のメンタルヘルス」です。 http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/roujinshokuin.ppt http://www.p…