2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

明日5月1日は授業あり、と。

明日(5月1日火曜日)は、授業やりますから(為念)。 1回あいた上に、連休の真ん中で、遠くの実家とかに帰ってしまった人もいるかも知れませんが、やります。2週間前に何をやったか、完全に、日々是新鮮ですが。 写真は、ここまで仲良しになった箱ネコ。

行動と意識(1)

風邪で、1週間、ブランクが空いてしまった。今、本当は4月30日です。ちょっと時間を遡ってアップします。2年に1回くらい、大風邪をひいて、いったんひくと薬のんでもなおりません。今回もCTまで撮ったら、「ふむ。結核の後がある」だと。おそらく昨年あたり…

行動的視点:聴講犬さんへの回答

4月12日のコメント欄における「聴講犬」さんからの質問(http://d.hatena.ne.jp/marumo55/20070412) にお応えします。 斜字は聴講犬さまの質問: いわゆる「行動分析的な視点」というものがありますよね?「行動だけを見る」とか、「意識等は考慮しない」と…

FSJGからお願い

FSJG(ファーストステップジョブグループ)は、脱ひきこもりの支援を、行動分析学的な理念と方法で行う実践グループです。http://www.human.ritsumei.ac.jp/fsjg/ FSJGのURLは、最近上記のものに変更になりました。前のものでも当分ジャンプしてくれますが。 …

行動分析学:スローな業務用心理学

POMOMEさんへの回答《一見さんお断り》の話の中で、「繰り返しの中でしか、よいサービスを生むことができない。」とありましたが 社会や企業ではお金と時間が限られている場合が多いと思います。そんな中で、業務用の心理学として行動分析を応用させるにはど…

行動分析学特論と応用行動分析学を受講の院生、学部生諸君へ(改訂版

行動分析学特論の学生さんへ 火曜日7時現目の応用人間科学研究科「行動分析学特論」の受講生の方にお知らせします。 現在使用している教室(405)は、スライドの使用等で使いにくいので、来週から、303/304教室を使います。 立岩先生の「障害学」と同じ部屋…

4月13日の研究会

恒例の金曜日の研究・報告会ですが、13日は、中国首相が来学して創思館が12:30から4:30までロックアウトされて、出入りができなくなる(中にずっといる人はOK)ために中止します。 この間、「怪しい動き」をしないようにお願いします。

心理学外書講読の受講生諸君へ

本日の授業で話したとおり、この授業では、JABAの論文を各自選択して発表するというかたちで行います。 来週と再来週にかけては、準備期間として Non Punitive Sosciety (Skinner)を輪読します。各自、読んできてください。その間に、行動分析系の論文の読み…

心理学研究入門の学生諸君へ

はい。入学おめでとうございます。A組前期担当のmarumoです。 1)大学というのは情報的・物理的なおおきな資源ですので、これをどう使いこなすかで全然、意味が変わります。講演会やシンポジウム、さらには公開の研究会といったもののポスターにも注意して…

吉兆のお料理(と教職GP)?

あんまり忙しいので、朝、テレビで、トリノで2年に1度、世界の一流シェフが招かれて腕をみせる「サローネデルグスト」に招聘された吉兆の三代目、徳岡邦夫氏の密着ドキュメントを見てしまった。 前にもこのブログで、この老舗にして、新しいアイディアを出…