2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

応用行動分析(第二回)のレジュメアップ

27日(月)の「応用行動分析学」のレジュメを、PDFとPPでアップしました。 PDF: http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/09ABA02.pdf PP: http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/09ABA02.PPT 先週は失礼しました。前回の応用行動分析の「価値感」 『正の強化…

「分担と連携」「学際と学融」

「対人援助学」の趣旨にもある「連携と融合」というのは、前者でいえば職制間における「分担ではなく連携」、後者でいえば、学問領域における「学際ではなく学融」ということです。 様々な授業で、この基本コンセプトを紹介してきましたが、私の書いたもので…

研究入門・ゼミ・行動分析学特論

15日に文科省で某ファンドのプレゼンその他で、「テンパリ and 燃え尽き」で更新できませんでした。 先週17日の研究入門と、本日の行動分析学特論で、Epstein、R.の「デンショバトの洞察学習」をyoutube(A Pigeon Solves the Classic Box-and-Banana Probl…

応用行動分析学(学部配当) 続編(14日未明)

先のブログで、大学院授業の間違えました。 文学部の応用行動分析学の授業は、本日、月曜日の5限目(清心館533)です。 お間違いのないように。明日ではありません。 それにしても誰もブログで指摘してくれなかったな(冷たいぞ)。 って、こちらの一方的ミ…

09応用行動分析01の資料アップしました。

4月13日(火曜日)が第一回の「応用行動分析学」(文学部授業)のレジュメを、私のホームページにアップしました。 ここにもリンクしておきます。 PDFは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/09ABA01.pdf PPは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/09A…

お客さま

明日から授業です。ゼミの学生は4回生といえども今年は出席重視します。名前忘れちゃうから。7時間目の応用人間の行動分析学特論もやります。特に今回は資料ありません。 サトウ先生のところに訪問にきた、MITの「歴史、人類学、STS」プログラムに在籍して博…

研究入門はじまり

「春休み全然なかったね」という教員同士の合言葉がまだ自発されているうちは、そういうものの存在の記憶がどこかに残っている証拠。15年以上、勤めている人からは聞かれません。 というわけで新学期も始まり、本日は土曜日だというのに1回生「研究入門」の…