2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

バリフリ心について

「バリフリ心」を聴講しているみなさま。第一回目のコミュニケーションペーパーを読みました。最後に少し触れた東日本大震災、というか原発事故とその後の対応について、「差別」や新たな「障害」が生まれる可能性について多くの人が、示唆的なコメントをし…

バリアフリーのための心理学2011

明日からバリアフリーのための心理学が始まります。 いちおうシラバスに従って進行するつもりですが、今年は、3.11の大震災と原発事故もあり、そうした事件や事故に伴って、人間自体が新たな「バリア」を作る可能性もあるということも含めて「バリアフリ…

脳がよみがえる

朝がた、NHKスペシャル「脳がよみがえる」の再放送をみました(9月4日に最初の放映)。 「脳卒中・リハビリ革命」という副題のついたこの番組では、これまでリハビリをするには時間が経ってしまったような人でも、ある方法を用いれば回復の可能性があること…

ふしぎなキリスト教

「ふしぎなキリスト教」(講談社現代新書)。 人はなぜある宗教を信奉するにいたるのか。これもまた9.11にも関連して。宗教戦争的なプロファイリングが普通に、対立当事者にあっても存在しますが、そもそも、地政学的あるいはなんらかの事情でグループである…

夏休みのまとめ(2)

体調絶不調の夏休みで、転地療法(福岡と河北省)に期待したものの、体力低下の定点観測として確認してしまったの感あり。ま、それはそれで今後の老人力(=援助つき「力」=「できます」)の運用に生かすしかない、と。 今夏に辛くも確認したことは、キーワ…

夏休みの出来事まとめ

とっくに夏休みと言える期間は終わり、後出し絵日記のまとめ。 8月3日 望月、谷先生、中鹿先生の3人による、京都府の教員研修 8月4日 修論前期修了の口頭諮問 8月5日 筑波大学藤原先生集中講義のチャンスにポスロコッソでの会食・意見交換 8月19日…