2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ポスターセッション

心理学専攻ポスターセッションがありました。3部制で全150件というのは、毎年ながら、そのへんの学会より大規模ですよね。今年も、なかなかユニークな研究がありました。自分で「世界初」とかそういう触れ込みのものもありました。結構、結構。 marumoゼミで…

立命館大学心理学専攻卒論ポスターセッション

きたる1月30日(水曜日)、10時から16時まで、立命館大学平和ミュージアム中野記念ホールにおいて、心理学専攻の卒業論文ポスターセッションが開かれます。心理学専攻の1,2,3年生諸君は、是非このセッションに参加し、当大学における学部生の心理学研究の内…

北総合支援学校「みやこ学校創生事業研究発表会

25日は、朝から北総合支援学校の「みやこ創生事業」の発表会に参加しました。午前中に公開事業、午後には、まず朝野西総合支援学校校長の講演、そして学部別分科会。分科会では「指導助言」という役をつけていただきました。 四国や中部など、ずいぶんと京都…

バリアフリーの心理学、期末試験

バリ心を受講の諸君、試験ごくろうさまでした。 今週いっぱいかけて採点をしますので、まだ、ブログコメント座布団加点のチャンスがあります。 試験期間は始まったばかりで忙しいと思いますが、試験向けに勉強した「今」が一番、質問したい気分でもあると思…

北九州に行ってきました。

土曜日の午後から北九州に出張。日曜日(20日)の午前中に、北九州市主催(北九州市発達障害者支援体制整備事業・圏内支援体制整備事業)の講演をやらせていただきました。タイトルは「発達障害がある人を支援するとは−対人援助学の立場から−」。 雨の中、ご…

バリアフリー第8回紙資料

バリアフリーの心理学の試験は、すでに予告している4つの問題の中から、好きなものを2題せんたくして回答してもらいます。持ち込みは不可です。 なお、第8回の紙資料については、文学部事務室前の資料ラックに「バリアフリーの心理学」というタイトルのもと…

バリアフリーのための心理学(資料追加)

本日で、「バリアフリーのための心理学」の授業は終了しました。本日、第9回のレジュメを配布しましたが、第8回(この内容も本日やりました)のレジュメを配布してないことに気づきました。 第8回のPPの内容については、ほぼ昨年の以下の資料の後半と同じ…

ファーストステップジョブグループ公開勉強会(第二回)

第二回のファーストステップジョブグループ(FSJG)公開勉強会が、明日、2008年1月11日(金)に、創思館403で、夕方6時から開かれます。前回は、「ひきこもり」という状態についての様々な立場からの定義問題などの概説でしたが、今回は「ひきこもりを取…

バリアフリーの心理学

新年早々ですが、8日(火曜日)の授業は、身内の不幸でわたくしは出られません、そこで、期末試験の予想問題をアップしますから、みなさん相互援助のもとで回答を考えていてください。 来週に質問を受けます。最後の問題は、まだ授業で紹介していません。 0…