2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

パラリンピック:援助・援護・教授の饗宴

実践障害児教育の読者の方からコメントがぼつぼつ届いています。 ありがとうございます。ここに直接コメントするのは、ちょっと抵抗のある方は、私あてへ直接メイルくださっても結構です。mochi@lt.ritsumei.ac.jp へよろしく。 さて、このところ、スポーツ…

連載「対人援助学のすすめ」スタートしました

学研「実践障害児教育」の4月号が発売になりました。 特集「対人援助学のすすめ」がやっとスタートします(vol. 394: 25-28)。縦書きの本なのに、いきなり横書きのページという体裁でちょっと読みづらいですが宜しくお願いします。 実践障害児教育とのおつ…

北京の民間自閉症教育施設「星星雨教育研究所」の田所長が若いスタッフの方2名と共に、立命館大学を訪問されました。 横浜など日本各地での講演、そして週末には香港での会議出席、と相変わらずエネルギッシュな方です。英語とドイツ語、そして現在、ちゃく…

N養護学校の研修(2)学生ジョブコーチ報告

N総合養護学校で研修がありました(応用行動分析学その2)。わたくしの発表は、強化とは「ほめる」ではなく、「今を認める」「やったぜ感」、という前回の続きの話を少々。あとは、このことを踏まえたM1院生のI君とO君の2005年度の学生ジョブコーチ(SJC)の…