脳内メーカーと樟蔭業務連絡

marumo552007-08-28

 いっぱいいっぱいの忙しさの中でやってみました。今、流行の脳内メーカー。自分の名前入れてやったら、なんかひどくもっともらしい図がああ(悲鳴)。

机の上で、5分くらい落ち込んだ。わたくし、前頭葉をふくめて殆どが「嘘」で、真ん中に「猫」がひとつ。まんまではないか、という突っ込みがありそう。


 腹いせ(?)に、武●△とか、中●×とか、佐●達◆とか、いろいろな人の「脳内」をチェック!!
うううん。usoco.comは誰が運営してるんだろ。

 関学のCOE成果本「先端社会学」の6.「調査倫理」というのを、研究倫理委員会の絡みもあって、夏休みの読書感想文のノリで読んでいるあいまに、これで遊んだのですが、上記のような行為って、すでにプライバシーを侵襲したことなのか。自分の名前を入れて図をみるのではなく、「勝手に他の人の名前を入れて楽しみ、かつこれを第三者に伝える」という行為は、倫理違反になるのか?

どんな理由にせよ、第三者的視線を自分自身が持たされることそれ自体が、すでに「プライバシー」の侵害とする考え方からすれば、これは充分に倫理違反を考慮する対象となるのか。

 ぶっちゃけ姓名のみで判断するわけですから笑い事と一般的には言われるでしょう。けど、この「脳内メーカーで知った記述」というものと、心理テストの結果、あるいは「調査による結果」と、本質に違いがあるか?  姓名だって対象者の立派な属性だからなあ。
 
 悩みます。




あ、樟蔭授業レジュメ、PPで、第2回から第8回までアップしました。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shoin2ppt.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shoin3.PPT
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shoin4.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shouin4.5.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shoin5.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shoin6.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shohin7.ppt
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~mochi/07shouin8.ppt

DLはmustではありません。
今回は、対話型で迫るつもりですので。