言語行動の基礎

marumo552008-10-17

 本日の、バリアフリー心理学では、携帯電話に関する実践的研究の紹介に先立ち、言語行動というものの機能と形態の違いなどの基礎的な部分についてふれました。
 バリアフリー心理学で、初めて私の授業を取った人は、行動分析学的な文脈での「言語行動」に関する事項について「不慣れ」な部分もあるかと思います。あるいは2度目の人も、すでに日々是新鮮かもしれません。

 気安め程度かもしれませんが、前期の「応用行動分析」の授業の中で、言語行動(とくに要求言語行動)に関する資料のPPとPDを以下にリンクしておきます。本日、わたくしが話した内容も思い出しつつ眺めれば、理解が深まると思いますのでよろしく。(2回分の合併資料なので、はなはだ重いものですが)

 パワーポイントは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/0808.ppt
 PDFは、http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/0808.pdf

 上記のものを含め、前期の資料はすべてHPの、更新履歴にだらだらと書いてありますのでご参考までに。


 

 ところで、そうしてみると万国旗というのは、曼荼羅みたいなもんか? あ、曼荼羅は仏事か。日本以外の國でも、万国旗って「運動会」に使うのかな?