いろいろ報告会

marumo552011-01-14

 一昨日の12日の夜は、NPOスウィングさんで、「町や」プロジェクト(清掃業務への学生ジョブコーチ)の報告会。4回生のAさん、Iさん、K君の三人で3時間以上かかっちゃいましたね。Swingの皆様、色々と示唆にとんだご指摘やご質問ありがとうございました。今年度も、当事者のみなさん自らの提案による業務「改善」と、それらのセルフ・マネジメントの支援という観点から学生ジョブコーチの面々がお手伝いさせてもらいました。今年の4回生メンバーは、すでに昨年の第2回対人援助学会でも発表したり、丸々1年(以上?)実践を行う機会を得ました(まだ続いていますが)。現場での報告が終わっても、卒論口頭諮問やフォローアップなど、学生諸君のキャリア・アップはさらに続きますので、この機会をおおいに利用してくださいね。

 本日(14日)は、西総合支援学校での先生方の研究報告会がありました。ポスターセッション、研究報告と先生方の発表を読んだり、聞かせたりさせていただきました。いずれも「できる」と「キャリア・アップ」というふたつのキーワードが共通ミッションとして明確化された上でのプレゼンで、その意味で統一感と方向性の明らかな報告会だったな、と感銘を受けました。みなさまご苦労さまでした。
 北は北海道、南は九州まで、各地から参加された先生も多く、ちょうど、今、行なっている厚労省の調査アンケートで興味深い「情報ツール」を使用されている学校から来られている先生もいらっしたので、発表会の後で、A野先生とふたりで急遽インタビュー大会。富山県のN総合支援のI先生。不意打ちで、足止めくらわしてすいませんでした。バスありましたか? それにしても、さすがA野先生、名簿から「お、来てはる」って、すごい観察と研究力だなあ。