研究入門(参加受講生諸君からのコメント)

marumo552010-05-17

 あ、今週の応用行動分析(第5回)のPPレジュメはすでにアップしてありますからね。直リンクはこのブログのちょい前参照。



このブログで、前回、研究入門の「(学習)心理学史」プレゼンについてのコメントを簡単に書きました。当日、すべての参加者の人のコメントも提出してもらってますが、追伸として、某君(4班の人かな)からメイルコメントが来たので、ここで紹介しちゃいます。

 
 5班の発表:同じ人物を調べたのに、発表方法もパワーポインタでの画像も全く異なることには、当然のこととはいえ感銘を受けた。
この班は動画を使っていたことがとても印象的であった。既存とはいえ、動画を使うことは4班では諦めていたことなのでどうなることかと思ったが少し感動した。スキナーについては、4班と全く異なる観点であるしその後の望月先生へのつなげ方も、望月先生の論文を元に考えていたのでつながりが非常にわかりやすかった。この件に関しては、繋がり方を誤解した4班として反省すべき点が窺われた。
望月先生は現在かかわることのできる学者であり、先生のページを作成するにあたって先生へのインタビューを欠いていたことは4班側の怠惰であるため反省すべきであると考えられた。

 はい。他の班も、私の画像撮影のみでなく、何を考えとるんだ、何でこんな研究をしたのか、とかインタビューしてください。メイルで質問してもいいですよ。

 なお、前回の授業のみんなの感想(コメント)を知りたいという、至極当然の要求がありました。次回までに、縮小版を配付する予定です(TA君、よろしく)。


 写真は、月と星と飛行機雲が同時に見えた(ま、別にどうということはないのですが)ので、i-phoneで撮影。いまいちの画像ですが。