各教科諸々の伝達

marumo552010-07-13

 学部ゼミ(演習?・?)の自主補講をやります。3回生および出席の足りなめの4回生は、ここで挽回の機会としますので出席してください。
 場所は、清心館501、時間は9:00からお昼まで。ここで2つの章を勉強します。テキストの内容そのものは、ちょっと不足したり記述が?の部分もあるので、その都度、補足するコメントをします。その部分が行動分析の本来の意味だと思ってください。というわけで、極力参加してください。

 大学院「行動分析学特論」のレポートは、「自分のテーマ(修士論文でも自分の現在の職場での問題でも)に、行動分析学の方法(ここでは哲学から技法まで)が、どのように影響を与えたか」について、A4で3〜4枚、横書き、表紙つけで、提出してください。提出期限は7月末(これについては次の授業で確認します)。事務提出とは別に、私へ直接、メイルでも送ることを採点条件としますのでよろしく。その再に、ファイル名として、特論望月 のように、特論+名前 として、WORD添付書類で送ってください。
 なお、行動分析学特論の受講生のみなさんは、復習としては、学部「応用行動分析学」の「予想問題」をやってください。 私のHPから、以下をDL
  http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/10yosoumondai.doc

 また、現在、ビデオ等で紹介している「自己決定」に関する内容は、「ことばと行動」(ブレイン書店)あるいは、同じく私のHPの
 http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/14-Mochizuki(1998-1999).pdf
 をダウンロードしてください。ちょっと重いですが、後半部分に、行動的QOLも含めた初出の実験報告のダイジェストがのっています。
 なお、行動的QOLについては、
 http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/qol.pdf
にもリンクありです。

 いやあ、ひどい雨。