研究入門ポスターセッション

marumo552010-07-16

 7月16日は、1時間目から、心理学研究入門のポスターセッション。昨年からポスターセッション始めました。これは3時間目のリテラシーとのリンクした授業展開の試みとも言えます。

 今年から、A4のPP画像をレンガのように並べるのではなく、A0にグラフィックで機能的な配置を考えて製作する、というのが技術的には新しい課題。A0用紙1枚に直接印字ではなく、A4分割印刷で貼り合わせを推奨したんですけど、だいぶ研究室に駆け込んで助手さんの手を煩わせて、「豪華A0版」を準備した人がいましたね。ま、ぎりぎりの資源の利用追求スキルも、リテラシーのうちですが。

 研究室助手のみなさま。大変、ご迷惑かけました。事前にご連絡もせず、いきない大量のA0印刷の注文が舞い込んだと思います。お忙しいところすいません。おかげで皆、立派なポスターを持ってきましたよ。
 
 グラフィカルなポスター製作の指導を、時間をかけてやってくれたTAのN君は、当日、学会のため海外。というわけで、ほんとは3時間目のリテラシー担当のTAのTさん、そして、卒業生で研修生をやっているO君にもお手伝いいただきました。ほんま、ごくろうさま。

 1回生の諸君もよくできました(花丸)。この研究入門では、前半、「ミニ心理学史」のグループ・プレゼンテーション、後半では、今回の自分の関心領域についての個別ポスターセッションを行いました。
 今年の試みとしては、リテラシーとも絡めて、自分の作業進捗を記述する「作業ノート」をメイルでも提出を求めました。これについては、学生ひとりひとりが、「今日、なにをgetしたのか」、そして、誰に(あるいは誰から)貢献を与えたか(もらったか)について可視化することで、発表に向けての自己管理スキルの獲得とその機能の理解を促進することをもくろんだわけです。しかし、いかんせん、この作業ノートについて個別にフィードバックをかける余裕がなく、書かせっぱなしになってしまいました。
 この時期、こうした課題は、もっと集中的にTAとかESとかを集中し、かつ、リテラシー授業と積極的にリンクすれば、これからの3年半の研究や勉強の方法に改善を加えられるかも知れません。


 1回生の諸君で、最終授業の発表のPP、もしくはWORDのファイルをまた送ってくれてない人は、私とTAのN君あてに送ってください。

 
 写真は4人(5人?)がかりで、ポスターを貼るのに奮闘している図。でも曲がってるよ。